すぐ近くにある世界

野鳥 , 昆虫 , 航空機 などの写真

都市部の近隣でも身近で見られる野鳥や昆虫など、
捏造(餌付け、ヤラセ、画像加工 etc...)の無い
「本当の世界」の写真を載せています。

NP

ランキングに参加しています
投票をお願いします!
人気ブログランキング  にほんブログ村

ヘラサギ 飛翔|移動して来て

goo blogサービス終了へ...
「交流」的な関わり方の意向でなら、 いつバッサリ止めても違わないような感はあり、で、 この際となると・・・

とはいえ、 実際には身近にあっても接する機会は少ないだろう色々で 見せられるものがある自負もあり。
まずは移転する方向で考えるところ x x x

- - - - -

遠目に見えるところでゆっくり活動していたヘラサギが 移動して来て、 通過。

居ること自体の稀さで特別な対象の 動きがあるシーンは、 写すのを 普通種基準での良い状況に限定すると 機会が殆ど無くなる。
だからといって、 飛び去っていく角度とか 背景に期待が無さすぎるとかでは 写すものではないが...
この時は、 姿の角度は悪くはない動きでも、 陽射しが陰っていた。



















何コマ貼ってるんだか x x x

背景が悪すぎる重なりになったとか、 形のタイミングが残念すぎるとかのコマは除いてある、が...
半端なシーンで コマ数だけは多く残ったテイクの供養 x x x

同じ動きでも、 より明るい陽射しが入っているほど 背景もマシに写っただろうところ。
いつでも 何でもが 都合良くは揃ってくれない。

リアル世界(現実世界)に ちゃんと実在している本来の情景のままを写した、 “人の勝手な嗜好に合うように状況を作為的に改変して創作された虚構”のない 絶対非演出スナップです。

野鳥写真:大空を自在に翔ける飛翔写真 = 鳥の行動で「最も鳥らしい特徴が表れた魅力」とも言える 飛ぶ姿を中心に、 カワセミ(翡翠),オオタカなど猛禽類(鷹)といった“人気の種類”には限らず、 バードウォッチングで“ものさし鳥”にも使われる普通種まで 幅広く。
多くは ネイチャーフォト系や動物写真系のフォトコンテストでの入選・入賞が出ている場所でのものでもあります。 (撮影地は記載しません)
他に、 昆虫写真や ネコ写真(野良ねこ写真)、 航空機 など...