すぐ近くにある世界

野鳥 , 昆虫 , 航空機 などの写真

都市部の近隣でも身近で見られる野鳥や昆虫など、
捏造(餌付け、ヤラセ、画像加工 etc...)の無い
「本当の世界」の写真を載せています。

NP

ランキングに参加しています
投票をお願いします!
人気ブログランキング  にほんブログ村

“パンダ鴨”ミコアイサ|過去分の供養 x x x

このところの鳥写真は、 狙いたい状況が少ない印象が強い。
冬の前の秋から ずっと、 鳥の状況も 天候も 両方面揃って “フィールドが こっちを向いてくれない”感。

特に 寒さが厳しい時期は、 写しに出る機会自体が 壊滅的に少なかった感覚。
まぁ、 その分なのか、 毎冬に 冷えで 手足の指が“死体”化する加減が 近年の記憶にないレベルで 軽く済みそうではあり。

そこで、 このところ過去分を再整理していた中にあった ミコアイサを、 何回かで 供養 x x x







オス夏羽は、 特徴が顕著で、 最強コントラストの 白黒 ハッキリ クッキリ。
「種名が証明できる」「パンダ模様なのがわかる」だけなら簡単でも、 写真は 明暗差が大きい被写体の質感表現は苦手。
条件が良く揃わないと “証拠写真”に留まるのが ありがち。
そして、 同じ画像でも 表示側によって見え方は違うのが顕著に影響する部分が多いので、 鑑賞写真には 扱い難い種類。

リアル世界(現実世界)に ちゃんと実在している本来の情景のままを写した、 “人の勝手な嗜好に合うように状況を作為的に改変して創作された虚構”のない 絶対非演出スナップです。

野鳥写真:大空を自在に翔ける飛翔写真 = 鳥の行動で「最も鳥らしい特徴が表れた魅力」とも言える 飛ぶ姿を中心に、 カワセミ(翡翠),オオタカなど猛禽類(鷹)といった“人気の種類”には限らず、 バードウォッチングで“ものさし鳥”にも使われる普通種まで 幅広く。
多くは ネイチャーフォト系や動物写真系のフォトコンテストでの入選・入賞が出ている場所でのものでもあります。 (撮影地は記載しません)
他に、 昆虫写真や ネコ写真(野良ねこ写真)、 航空機 など...