すぐ近くにある世界

野鳥 , 昆虫 , 航空機 などの写真

都市部の近隣でも身近で見られる野鳥や昆虫など、
捏造(餌付け、ヤラセ、画像加工 etc...)の無い
「本当の世界」の写真を載せています。

NP

ランキングに参加しています
投票をお願いします!
人気ブログランキング  にほんブログ村

カワセミ◆PCデスクトップ背景サイズ 1920x1080/『図鑑的写真』への価値観

一般的なノートPCや 小さめの単体モニターよりも高解像な フルHDモニターでも、 表示できる最大の解像力を活かせるサイズです。



とまりの 全身横位置、 これは、 姿の形状や各部の色が明瞭に判るように見せられることが重要な『図鑑的写真』では 殆どの種類で理想的であり、 そういう写真を写すことを価値観の全てとしている集いの中だけに暮らしている面々には それだけしか知らないまま 鮮明な『図鑑的写真』を写すことが 知識でも撮影スキルでも 最も優れていると信じてしまっているらしいご自慢を駆って ご指導を押し売りしてしまう向きも少なからずありますが、 しかし、 写真で表現意図を描くための被写体として鳥を撮る人の世界観では “鳥を写しただけの写真”“鳥が写っているだけの写真”として 悪い意味で言われる 『剥製写真(=剥製を写したのと違わないにすぎない写真)』の中でも 最も無個性で退屈と斬り捨てる画柄の代表でもある。

こういったように、 同じ写真に対してでも 「その写真に求めるもの」次第で 全く違う評価になる複数の価値観が同時に存在しているもので、 また、これは、 同じ人の 同じ写真への評価も、 趣旨や目的といった周辺状況によっても 違ってくるもの。
なので、 落ち着いて眺められる画という観点から、など、 PCデスクトップの背景画像に使うには こういうのの方が良い嗜好もあるでしょう。

リアル世界(現実世界)に ちゃんと実在している本来の情景のままを写した、 “人の勝手な嗜好に合うように状況を作為的に改変して創作された虚構”のない 絶対非演出スナップです。

野鳥写真:大空を自在に翔ける飛翔写真 = 鳥の行動で「最も鳥らしい特徴が表れた魅力」とも言える 飛ぶ姿を中心に、 カワセミ(翡翠),オオタカなど猛禽類(鷹)といった“人気の種類”には限らず、 バードウォッチングで“ものさし鳥”にも使われる普通種まで 幅広く。
多くは ネイチャーフォト系や動物写真系のフォトコンテストでの入選・入賞が出ている場所でのものでもあります。 (撮影地は記載しません)
他に、 昆虫写真や ネコ写真(野良ねこ写真)、 航空機 など...